100均パソコン見過ぎ防止

オンライン英会話

 

YouTube見過ぎ

オンライン英会話をしていると、予約やレッスンでパソコンを開く事が多く
小タケ(小3息子)すぐYouTube見てしまってます(*_*;
英語では、工作やゲームのYouTube(主にスーパーマリオ)見てます。
パソコンつけて!口癖です。
面白いので次から次と長く見過ぎてしまいます。
コロナでおうち時間が多いのも重なり、近視が進んできてます。

眼鏡を、いつか必要になるのでは?とドキドキ( ;∀;)です。
モノを置いて紛失する可能性大の子なので(*_*;
(眼科通院し、ミドリンM点眼を4ヶ月しましたが、
視力回復せずでした)

少しでも視力維持をと思い今している事

1)外の自然の緑を見て~
2)nintendo switch使用時間を1時間30分に設定
3)暗い所で本を見ない
4)パソコンと関係無い方向へ話をもっていく
5)パソコンの存在感を少しでも消すパソコンカバーをする
他もあるのでしょうが、我が家でしてることはこれです。

デスクトップカバー

デスクトップカバーをネットで探したのですが、
気に入ったのが無い。なら作ろう!

イメージを考えてダイソーへGO!
生地を見ていて、えっ!?カフェカーテン?
なるものを発見これは使える!
カフェカーテン100円のみ購入。
簡単で、洗濯しやすくなるべく自然(綿100%)!を基本に
お安く(^^♪叶えてくれました。さすがダイソー様~

家にあったゴムを上部に通してゴム切ってくくって出来上がり。
横の長さは気持ち長めで後ろにくるので大丈夫。
生地の端も縫ってくれててありがたい100円+税!(^^)!

パソコンだけでなく、生地さえあえば、
テレビカバーもできます。
過去に、だらんと布をかけてた時もありましたが、
だらんとした部分が嫌なのと、
子供がポイっ( `ー´)ノっと、ほる。
なんか嫌でカバーしなくなりました。

このカバーにしてから
パソコンの存在感やや薄くなった。
パソコンの使用時間は、ほんの少し減った気もする。
使用して2週間経過、母タケ(私)は、
ややすっきり、楽で気に入ってます(^^♪


人気ブログランキング