英語知育、やらなくて良かった ?

英語知育

英語知育を振り返って、今思う事

プリスクールで書きを学びました。うまく書いてる子たくさんいました。小タケは字うまくなかったが、短冊やメッセージカードなど、カラフルで頑張って書いたんだと微笑ましかったです。みんなで楽しく書いたんだなと思いました。ネイティブの発音で楽しい読み聞かせも沢山してもらってました(^^♪

プリスクール時代に母タケが家でした事。当時必要だったのか?

小タケはプリスクールで逆さアルファベット等で、うまく書けない。家で教えると嫌がりました。小学生になった今、あの頃、家で無理して教えなくても良かった!?と思ってます。日本語が書けるようになり、そのうち英語も書けるようになった。今でも、うまく無いが…。読めればそのうち、書けるようになるから。

発音下手な英語の読み聞かせ。耳が育ってきてる子には雑音でしかなかっただろう。(日本語絵本の読み聞かせをもっと多くやった方が良かったと思う)

楽しい洋書↓おさるのジョージ

英語 絵本 おさるのジョージ ペーパーブック 多読 読み聞かせ 英語教育 知育 英語絵本 ジョージ おさる

価格:2,979円
(2021/4/29 01:21時点)
感想(1件)


人気ブログランキング