オリケシの図案eraser

小学生

オリケシとは?

長四角の消しゴムを重ねて、
自分の好きな形に作る消しゴムです。

水を、たらしてレンジでチン。
それから水に浸して固めて出来上がりです。

消しゴムは英語でeraserです。

オリケシの図案何処からGETするの?

もともと図案は付属のがあります。
が、小タケ作りたい図案が無いらしく、
YouTubeでドットのゲームを見て
図案に使える(^^♪と思ったのを小タケが探して、
いいのを見つけたら画像を停止して
見ながら、オリケシを重ねて作ってます。

オリケシのコツ

小さな長方形の消しゴムが連なったオリケシシートを
※手でちぎり離します。
(母タケ家の失敗例
一部ハサミでカットしたら、
かえってガタガタになり、
上手にくっ付きませんでしたので
手でちぎって離して下さい)

(我が家のレンジ
箱記載の指定時間レンジするとバラバラで
全くくっ付きませんでした( ;∀;)
徐々に伸ばして
我が家の電力が弱いのか?700W3分40秒してます)

※消しゴムが溶け過ぎてしまう恐れがあるので、
説明書の記載のワット数、時間を守って徐々に調整を
ご自身でしてくださいね。

(心の声:アイロンビーズみたいに100均で
好きな色のオリケシシート買えたらいいのになぁ( *´艸`))

小タケも母タケも、オリケシ出来上がりは、
ワクワクです(*^-^*)

バンダイ(BANDAI) オリケシマルシェ DXボックスセット 対象年齢 8歳以上

新品価格
¥1,960から
(2022/5/6 13:59時点)

オリケシ 鬼滅の刃 たっぷりつくれる! 柱合会議セット

新品価格
¥1,700から
(2022/5/6 14:04時点)

 

オリケシ すみっコぐらし スタンダードセット

新品価格
¥2,270から
(2022/5/6 14:05時点)


人気ブログランキング

タイトルとURLをコピーしました