2回目モデルナ接種
スタジアムでモデルナ接種後の待機時間合わせて45分位でした。
今回も若いスタッフの皆様が誘導してくれていました。
この大勢の人を誘導をしてくれている若者は、ワクチン接種されてない人も多くいるのでしょう。
接種を受けに来た人を見てどう思われているのだろうか?と想像してしまいました。
スタッフの皆様ありがとうございます。
2回目の注射は前回と違って痛くてびっくりしました。前回より針が太かったのかな?
母タケは(私)打った時ビリビリとし、その痛みがしばらく残りました。
2回目ワクチンはこんなのか?と平気なふりをしました(*_*;
私は痛みに強いタイプのはずでした(*^-^*)
旦那は今回打った時は痛かったがビリビリは無かった。すぐ痛みは引いてたみたいです。
旦那は痛みに弱いタイプです。
水分摂取
母タケは(私)日ごろ水分少なめなのですが、ネットで水を前後に飲んだ方が良いと言う事だったので、接種日だけは、いつもより意識して多く水を飲みました。
→翌日は少し腕が痛くで、身体もだるくダラダラと過ごしました。熱は出ませんでした。翌々日は元気でした。
旦那は、いつもよりやや多めに水分とりました。(旦那はインフルエンザ予防接種でも熱が出るタイプ)
→当日夜から、腕が痛くなり38度熱が出ました。カロナール2錠を飲みました。翌日も体調悪そうでしたが、ご飯は食べれてました。翌々日は普通になってました。
ワクチン接種それぞれ個人差ありますね。
子供のワクチン接種
小学校3年の息子が、大人はいいな。ワクチン接種出来てって言いました。
子供は将来、接種してどうなるんだろう?もし、打てるとなった場合、打たせたい気持ちもあるげど、打たせたくない気持ちもある。
もうすぐ、運動会があります。楽しみだな。
コロナの為10月の平日に短時間で開催されます。
↓膝や足先が冷たくて買ってみました(*^-^*)
キャンプの時、足が出せるので靴も履けて便利そう。
![]() | 価格:2,280円 |